活動報告
統一地方選挙 自由民主党徳島県 推薦・公認候補者
追加公認・推薦を含めた、第19回統一地方選挙における
自由民主党徳島県の公認・推薦候補者は以下のとおりです。
徳島県議会議員選挙
徳島選挙区
喜多宏思 公認/現
岡 佑樹 公認/現
井川龍二 公認/現
須見一仁 公認/現
福山博史 公認/新
鳴門選挙区
岡田理恵 公認/現
原 徹臣 公認/新
小松島・勝浦選挙区
岡本富治 公認/現
中山俊雄 公認/現
阿南選挙区
嘉見博之 公認/現
島田正人 公認/現
岩佐義弘 公認/現
吉野川選挙区
樫本 孝 公認/現
原井 敬 推薦/現
阿波選挙区
丸若祐二 公認/現
寺井正邇 推薦/現
美馬選挙区
南 恒生 公認/現
木下賢功 公認/新
三好第一選挙区
井下泰憲 公認/新
名西選挙区
岩丸正史 公認/現
山西国朗 公認/現
那賀選挙区
杉本直樹 公認/現
海部選挙区
西沢貴朗 公認/現
重清佳之 公認/現
板野選挙区
眞貝浩司 公認/現
北島一人 公認/新
立川了大 公認/新
三好第二選挙区
元木章生 公認/現
徳島県知事選挙
飯泉嘉門 推薦/現
徳島市議会議員選挙
須見矩明 公認/現
美馬秀夫 公認/現
岡南 均 公認/現
森井嘉一 公認/現
齋藤智彦 公認/現
玉野勝彦 公認/現
河口 達 公認/元
落合輝紀 公認/新
小野功晴 公認/新
石井町長選挙
小林智仁 推薦/現
平成31年3月6日現在
自由民主党徳島県の公認・推薦候補者は以下のとおりです。
徳島県議会議員選挙
徳島選挙区
喜多宏思 公認/現
岡 佑樹 公認/現
井川龍二 公認/現
須見一仁 公認/現
福山博史 公認/新
鳴門選挙区
岡田理恵 公認/現
原 徹臣 公認/新
小松島・勝浦選挙区
岡本富治 公認/現
中山俊雄 公認/現
阿南選挙区
嘉見博之 公認/現
島田正人 公認/現
岩佐義弘 公認/現
吉野川選挙区
樫本 孝 公認/現
原井 敬 推薦/現
阿波選挙区
丸若祐二 公認/現
寺井正邇 推薦/現
美馬選挙区
南 恒生 公認/現
木下賢功 公認/新
三好第一選挙区
井下泰憲 公認/新
名西選挙区
岩丸正史 公認/現
山西国朗 公認/現
那賀選挙区
杉本直樹 公認/現
海部選挙区
西沢貴朗 公認/現
重清佳之 公認/現
板野選挙区
眞貝浩司 公認/現
北島一人 公認/新
立川了大 公認/新
三好第二選挙区
元木章生 公認/現
徳島県知事選挙
飯泉嘉門 推薦/現
徳島市議会議員選挙
須見矩明 公認/現
美馬秀夫 公認/現
岡南 均 公認/現
森井嘉一 公認/現
齋藤智彦 公認/現
玉野勝彦 公認/現
河口 達 公認/元
落合輝紀 公認/新
小野功晴 公認/新
石井町長選挙
小林智仁 推薦/現
平成31年3月6日現在
お知らせ | 2019年03月06日
第19回統一地方選挙 公認・推薦候補者を決定
平成30年12月22日(土)常任総務会を開催し、統一地方選挙での公認・推薦候補者を決定いたしました。
また、山口県連会長を本部長とする『選挙対策本部』を同日付けで発足いたしました。
また、山口県連会長を本部長とする『選挙対策本部』を同日付けで発足いたしました。
お知らせ | 2019年01月04日
自民党青年局全国一斉街頭行動
6月3日(日)を中心に全国約110ヶ所で各都道府県の青年組織が「北朝鮮による拉致問題の解決」をテーマに街頭演説会が行われますが、徳島県連青年局は6月2日実施いたしました。
「拉致問題を絶対に風化させない」という決意で、平成16年から継続して実施しているこの全国一斉街頭行動。
一刻も早い拉致被害者全員の帰国を実現させるべく全力で取り組む党の姿勢を訴えました。
「拉致問題を絶対に風化させない」という決意で、平成16年から継続して実施しているこの全国一斉街頭行動。
一刻も早い拉致被害者全員の帰国を実現させるべく全力で取り組む党の姿勢を訴えました。
お知らせ | 2018年06月02日
自民党参院選特設サイト
自民党参院選特設サイトを開設いたしました。
また、18歳選挙特設サイトも開設しておりますので、ご覧ください。
https://special.jimin.jp/
また、18歳選挙特設サイトも開設しておりますので、ご覧ください。
https://special.jimin.jp/
お知らせ | 2016年06月22日
青年局全国一斉街頭行動
自民党青年局全国一斉街頭行動を行いました。
青年局では平成16年以降の毎年6月に北朝鮮拉致問題の早期解決に向けた国民世論の喚起を目的として、全国47都道府県の青年局・青年部の同志が街頭で演説を行っています。
徳島も雨の中「小松島ショッピングプラザルピア」と「JR徳島駅前」の2ヶ所で街頭演説を行いました。
車中から手を振っていただける方、激励のお言葉をいただけた方もいらっしゃり、参議院選挙において自民党に対する期待の大きさがうかがえました。
ご清聴いただいた皆様、ありがとうございました。
青年局では平成16年以降の毎年6月に北朝鮮拉致問題の早期解決に向けた国民世論の喚起を目的として、全国47都道府県の青年局・青年部の同志が街頭で演説を行っています。
徳島も雨の中「小松島ショッピングプラザルピア」と「JR徳島駅前」の2ヶ所で街頭演説を行いました。
車中から手を振っていただける方、激励のお言葉をいただけた方もいらっしゃり、参議院選挙において自民党に対する期待の大きさがうかがえました。
ご清聴いただいた皆様、ありがとうございました。
お知らせ | 2016年06月06日